翻訳と辞書
Words near each other
・ 廃妃張氏
・ 廃嫡
・ 廃家
・ 廃寺
・ 廃屋
・ 廃山
・ 廃川
・ 廃市
・ 廃帝
・ 廃帝 (北斉)
廃帝 (呉)
・ 廃帝 (東晋)
・ 廃帝 (西魏)
・ 廃帝 (陳)
・ 廃帝イク
・ 廃帝伯宗
・ 廃帝奕
・ 廃帝子業
・ 廃帝宝巻
・ 廃帝弁


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

廃帝 (呉) : ミニ英和和英辞書
廃帝 (呉)[はいてい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

廃帝 : [はいてい]
 (n) dethroned emperor or king
: [みかど]
 【名詞】 1. (1) emperor (of Japan) 2. mikado 3. (2) (the gates of an) imperial residence 
: [ご]
 【名詞】 1. giving 2. doing (something) for 

廃帝 (呉) ( リダイレクト:孫亮 ) : ウィキペディア日本語版
孫亮[そん りょう]

孫 亮(そん りょう)は、三国時代の第2代皇帝。廃立後は会稽王・侯官侯。初代皇帝孫権(大帝)の子(第7男)。第3代皇帝孫休の異母弟。生母は潘氏皇后全尚の娘。『三国志』「三嗣主伝」に伝がある。
== 生涯 ==

=== 幼帝として即位 ===
赤烏4年(241年)に長兄の皇太子孫登が死去すると、赤烏5年(242年)に三兄の孫和が皇太子となった(『三国志』呉志「呉主伝」)。
孫権の娘である孫魯班は、孫和の生母である王氏と不仲であったため、孫和の廃立を目論み、孫権に王氏と孫和のことを讒言する一方で、四兄の孫覇を後継者にするよう運動した。こうして呉の群臣らが孫和派と孫覇派に分かれて闘争する二宮事件が勃発した。
赤烏6年(243年)、孫亮はこうした混乱の中で生を受けた。孫権の孫亮に対する寵愛は非常に強く、孫魯班はこの孫権の心の変化を察知し、保身のために夫の縁戚である全尚の娘を孫亮と親しくさせ、将来の妻の座に据えようと図ったという。
赤烏13年(250年)、後継者争いの混乱を収拾するため、孫権は孫和を廃立した。その代わりの皇太子として孫亮が擁立され、全尚の娘が妃となった。
太元元年(251年)夏、生母の潘氏が孫権の皇后となった。潘氏は孫権の死後に国政を牛耳ようと企んだが、人望がなかったため、孫権の看病疲れで寝込んでいた時に、宮中で暗殺されたという(『三国志』呉志「孫権潘夫人伝」)。
同年冬、病気が重くなった孫権は諸葛恪を呼び寄せて太子太傅に任じ、さらに滕胤太常に任命して孫亮の輔佐に当たらせた。太元2年(252年)4月、孫権が死去したため孫亮が皇帝に即位、大赦を実行し、建興改元した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「孫亮」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.